ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

新しくスタッフが入りました。 | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧

新しくスタッフが入りました。

2021.08.23 | Category: お知らせ

新しくスタッフが加わりました。

皆さんよろしくお願いします。

 

当院はスタッフの出入りが激しくないのですが、2年以上働いてくれているスタッフが鍼灸師になる国家試験のため12月までしか働けません。そこで募集していました。

 

久々に新人さんが来てくれて嬉しいです。スタッフは施術に入ることはありませんがスタッフ一同みんなで患者様の治療に当たります。

 

患者様から喜びの声を頂きました。産後骨盤矯正

2021.08.20 | Category: 患者様からの喜びの声,産後骨盤矯正

 

 

猫背を治せ!

2021.08.20 | Category: 動画,大野城市の肩こり

猫背や肩こりを治そうとして背中、肩を揉んでも一生治りません、

 

なぜならそこに原因が無いから!!!

 

実は原因は胸や脇、肩の前面の筋肉です。この筋肉たちが引っ張るので肩や背中の筋肉がこわばるわけなんです。

黒幕と言われる上記の筋肉は感覚として気づかないですが自分で押してみるとゴリゴリに固いはずです。ですので根本治療であれば胸や脇を柔らかくしてくださいね、柔らかくて力がある筋肉を作るにはまずはストレッチが必要です。こんな簡単なストレッチでも続けることで効果が出ます、是非お試しください。

 

辛い背中のはりに試してみて下さい

2021.08.19 | Category: 動画,大野城市の肩こり

こんにちは、背中のはりはなぜ出るのか?

それは

 

引っ張られているから

 

です。

 

背中の筋肉は頭や肩甲骨の位置によって引っ張られてしまい症状が出ます(筋肉は引っ張られると中の神経、血管が引っ張られ痛みが出たり固くなる)

 

根本的な解決は頭や肩甲骨の位置を戻すことです、しかし少し時間が掛かります。そこで根本治療と並行して背中のはりを取る必要があります。

 

そこでこのストレッチです。 簡単で、一人で出来て、即効性があります。

 

ぜひお試しください。

 

 

 

首こりにはこのセルフメンテ!

2021.08.18 | Category: 動画,大野城市の肩こり

首のはりは辛いですよね、痛いし、気分も悪くなるし、頭痛の原因にもなったりします。

下にある動画で改善しますのでお役に立てて下さい。

首の役目は頭を支えること

首の筋肉が固くなるという事は頭を支え続けることが出来なくなるという事です、でも変わりになる筋肉はありません。辛くてもPCに向かわないといけない、運転しないといけない、料理しないといけないという事になります。

起床から就寝まで使い続けている首の筋肉をこのマッサージで休めてあげて下さい。

月別アーカイブ

カテゴリ一覧