Blog記事一覧 > お知らせ | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院の記事一覧
こんにちは松谷です、11月、12月の予定です。
11月24日(月祝) 通常診療
11月29日㈯ 時短診療
12月1日㈪ 休診
12月6日㈯ 休診
よろしくお願いします。
こんにちは松谷です、日曜日に勉強会
(KYTベーシック)に参加してきました。
KYTベーシックはケンヤマモト先生が
考案したテクニック
今では世界45か国に広まっています。
ベーシックは特に慢性の痛みに対して
抜群の成果を出すことができます。
3年振りの受講でしたが
今回はかなりバージョンアップ!
原因筋を緩めるだけでなく、
関節に動きを出す施術が
取り入れられていました。
また施術や人体に対する気づきも
たくさんありました。
『腰の筋肉が固いのは
腰に負荷がかかっているのではなく
腰を引っ張る原因筋があり
腰の筋肉が引っ張りに
抵抗して固くなっている』
などは思わず「なっなるほど~!」と
思わず言葉が出てしまいました。
さっそく施術に取り入れています。
こんにちは松谷です、今週末東京でのKENYAMAMOTOテクニックセミナーに参加してきます。
毎年このセミナーはブラッシュアップしていくので毎度新しい発見と気づきがあり勉強になります(^^♪
この方がKENYAMAMOTOです。
ケン先生は10月まで東京でセミナー、その後バングラディシュで開かれる健康サミットに参加する予定なのですが、なんと一緒に行く整体師の若干名の募集がありました(旅費は自分持ちです)。
それを見た僕は久しぶりにワクワクが止まらずその日に応募(パスポートは確認済み)!
しかし応募が多かったため抽選に外れてしまいました。
正直
『バングラディシュ現地集合現地解散』
というのは
海外経験が少ない僕にとってビビり要素が大きかったですが、何よりもワクワクのほうが大きかっただけに残念です。
次回以降こんなチャンスがあれば絶対に参加したいですね(^^♪
まずは東京セミナー頑張ってきます。
お知らせ
東京セミナー参加のため
10月4日㈯休診
10月6日㈪午後診療のみ
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
こんにちは松谷です。
盆休みのお知らせです。
8月10日(日)〜15日(金)
宜しくお願いします。
こんにちは松谷です、当院では慢性腰痛治療に力を入れています。
よく腰だけ揉んでもらっても次の日にはぶり返したり、電気を当てるだけで全く痛みがとれなかったりすることがあります。それは腰痛の根本原因である黒幕筋を緩めることができていないからです
例えばこの足の筋肉は黒幕になります。
意外に思われるかもしれませんが腰痛の原因は腰のないことが圧倒的に多いです。そして炎症もありません。実は慢性腰痛のほとんどは下半身の筋肉の硬さから出ます。
身体の前面が硬い時は前が邪魔して後ろに反れなくなります。
身体の後面が硬い時は後ろが邪魔して前屈できなくなります。
後ろに反れないとき
椅子や車から立ちあがろうとした時に痛みが出る
ほぐすのは前面に位置する大腰筋、腸骨筋、大腿四頭筋など
前に屈めない時
屈んで物を取ろうとしたり靴を履こうとすると痛みが出る
ほぐすのは後面にある大臀筋、ハムストリングス、ふくらはぎなど
その他にも腰の多裂筋など重要な筋肉はたくさんあります。
慢性腰痛で一番みなさんに覚えていただきたいのは
「腰痛の原因は腰にない」
ということです。腰だけ診ていると絶対に治ることはありません。
当院の腰痛治療はケンヤマモトテクニックを多く使っています。ぜひ一度体験してみて下さい。
ご自身の体なのですがなかなか自分ではわからないものです。ぜひ慢性腰痛でお困りの際は当院の井一度着てみて下さい。お力になります。
この言葉をまた痛みをとるだけではぶり返してしまいます
















