ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

当院の腰痛治療紹介 | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧 > お知らせ | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院の記事一覧

当院の腰痛治療紹介

2025.04.22 | Category: KYT,お知らせ,腰痛

こんにちは松谷です、当院では慢性腰痛治療に力を入れています。

よく腰だけ揉んでもらっても次の日にはぶり返したり、電気を当てるだけで全く痛みがとれなかったりすることがあります。それは腰痛の根本原因である黒幕筋を緩めることができていないからです

例えばこの足の筋肉は黒幕になります。

意外に思われるかもしれませんが腰痛の原因は腰のないことが圧倒的に多いです。そして炎症もありません。実は慢性腰痛のほとんどは下半身の筋肉の硬さから出ます。

身体の前面が硬い時は前が邪魔して後ろに反れなくなります。

身体の後面が硬い時は後ろが邪魔して前屈できなくなります。

 

後ろに反れないとき

椅子や車から立ちあがろうとした時に痛みが出る

ほぐすのは前面に位置する大腰筋、腸骨筋、大腿四頭筋など

 

前に屈めない時

屈んで物を取ろうとしたり靴を履こうとすると痛みが出る

ほぐすのは後面にある大臀筋、ハムストリングス、ふくらはぎなど

 

 

その他にも腰の多裂筋など重要な筋肉はたくさんあります。

慢性腰痛で一番みなさんに覚えていただきたいのは

「腰痛の原因は腰にない」

ということです。腰だけ診ていると絶対に治ることはありません。

当院の腰痛治療はケンヤマモトテクニックを多く使っています。ぜひ一度体験してみて下さい。

ご自身の体なのですがなかなか自分ではわからないものです。ぜひ慢性腰痛でお困りの際は当院の井一度着てみて下さい。お力になります。

この言葉をまた痛みをとるだけではぶり返してしまいます

おおぎ整骨院ってこんなところ(紹介文)

2025.04.21 | Category: KYT,お知らせ

こんにちは、おおぎ整骨院松谷です。4月から

新生活で福岡に来た

職種が大きく変わった

など春は生活が大きく変わる時期ですね、。実際当院でも例年

 

「最近この辺に越してきて整骨院を探していた」

 

という方が多くいらっしゃいます。

おおぎ整骨院はこんなところです。

当院は慢性、難治性症状の専門院です。

・どこに行っても治らない慢性的な腰痛でお悩みの方

・何年も肩こりが治らず、治らないと諦めている方

・坐骨神経痛で病院に行っても治らない方

・ひどい五十肩で毎日眠れない方

などが来院されて改善しています。

当院の施術は僕のみが担当しています、一人一人しっかりと診たいので完全予約制にしています。効果の出ない電気治療や温熱治療は使いません、施術をメインに行います。

当院の施術のほとんどはケンヤマモトテクニックです、ケンヤマモトが考案した新しい施術方法です。姿勢を良くして関節を本来の位置に戻すことで痛みを取り去ります。

体に歪みがあると痛みが出ます、ちなみに上2枚の患者様の歪みは左右大腰筋の強さが違うことによって出ています、下の患者様はストレートネックです。歪みやずれを矯正することで痛みや症状を取り去ります。

この方がケンヤマモトです、世界を股にかける治療家として活躍されています、最近はYouTubeなども面白いですよ、びっくりするほど腰痛を取り去ります。僕は東京の勉強会だけでなくハワイ大学で開かれた人体解剖研修にも参加させていただきました。毎年バージョンアップして進化していくケンヤマモトテクニックはすごいです。痛みが出ている期間は関係なく治るのも魅力の一つです。最近では佐賀、熊本、鹿児島など九州圏内からケンヤマモトテクニックを受けてみたいと来院されています。

施術以外でもカウンセリングと検査をしっかりと行うことで痛みの根本原因を徹底的に分析し、一人ひとりに最適な施術プランをご提案します。そのため初診の方は1時間の予約枠が必要です。

ご自宅でできるセルフケア指導も行い、再発防止までしっかりサポートします。

「どこに行っても良くならない」

「原因が分からない」

「そもそも治らないと思っているから諦めている」

そんな方こそぜひ一度ご相談ください。

腰痛がない生活

肩こりがない生活

痺れがない生活

頭痛がない生活

を一緒に作り上げていきます!ご予約や質問はLINEにて受け付けております。

 

ご縁があり元横綱白鵬にも当院の施術を受けていただきました!話に聞いていた通り本当に良いかたでした!

 

エキテンでのご質問についてのお詫び

2025.04.02 | Category: お知らせ

こんにちは松谷です。4月からエキテンの都合で質問が閲覧できません、ご迷惑おかけしますが質問はLINEまたはお電話にてお願いします。質問をくださった方申し訳ありません。

3月28日金曜日は休診します。

2025.03.04 | Category: お知らせ

おはようございます松谷です。

 

3月28日金曜日は休診します。

 

よろしくお願いします。

三月は疲れやすい季節です

2025.03.04 | Category: お知らせ

おはようございます松谷です

三月に入りましたね、今年は寒かったので暖かくなってくれると嬉しいです。 季節の変わり目は体調を崩しやすい時期です。

理由その1

寒暖差・気圧の変化・日照時間の変化などにより自律神経が乱れやすい

 

理由その2

花粉症の季節です。花粉症による免疫反応など辛いですよね。

 

理由その3

生活環境の変化(来年度からの仕事や生活など)がストレスになる

 

このような理由により 疲労感やだるさ、眠気や体調不良が 出やすい時期です。

 

「そういえば最近疲れが取れないな」

 

「新年度のために体をメンテナンスしておきたい」

 

このような方は当院にご連絡ください。しっかりと施術することでだるさや疲労感を取り除き体をすっきりとさせましょう! 

 

InstagramではО脚の簡単な治し方を公開しております、良ければ見てください(^^♪

3月もしっかりと患者様のお役に立てるように頑張っていきますのでよろしくお願いします。