ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

背中の痛みは実は胸から | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧

背中の痛みは実は胸から

2023.12.21 | Category: 大野城市の肩こり

こんにちは松谷です。背中の痛みは実は胸や脇の筋肉から起こる事が多いです。

背中の筋肉と胸脇の筋肉はお互いに引っ張り合っています、胸脇の筋肉が強くなると背中の筋肉は引っ張られます、筋肉は引っ張られると中の神経が引っ張られて痛みが出ます。

背中はそのほか首から痛みが出ることもあります、背中に痛みが出ている方はまずは胸脇の筋肉のストレッチ、それから首周りを緩めることで痛みのない生活が送れますよ。

 

手が痺れる時は  三つの解決策

2023.12.20 | Category: KYT,大野城市の肩こり

こんにちは松谷です。手が痺れて来院される方は多いです、原因は大きく分けると三つあります。

1ヘルニアなど中枢の障害

2神経根症状

3胸や手の筋肉の固さ

この三つのどれか、もしくは複合している事が多いです。

このうち12はストレートネックを治すことで改善します。

3は猫背を治していくことと前腕などのストレッチで改善します。

どれも姿勢が関与している事が多いですね、例外で病気によるものもありますが病気から来るときは他にも症状が出ます。手に痺れがある方は自分の姿勢に気をつけてみて下さい。気をつけてみて痺れが少しでも改善されればその延長上に根本改善がありますよ。

交通事故 今年は気をつけて

2023.12.18 | Category: 未分類

こんにちは松谷です。

年末が近づいてきましたね、年末の慌ただしさと気持ちの焦り、車が多いことなどで例年交通事故が増加する時期です。

 

今年はさらに気をつけて運転しましょう。

 

というのも10月末時点で去年よりも日本全国で8433件も交通事故が増えているためです。一年で1万件は多い計算です。主に

 

コロナ感染症による自粛期間が明けたこと

 

が要因です。

事故自体は2004年がピークでそれ以降は飲酒運転取締強化や時移動ブレーキ搭載車普及などにより減少傾向です、ですが今年は特に気をつけましょう。

 

 

有料級 腰痛と歪み

2023.12.11 | Category: 腰痛

こんにちは松谷です。

腰痛は歪みが原因であることがほとんどです、もしもあなたが

 

腰ってもんでも治らないよね〜でもどうしたらっ良いかわからん

 

と思っているなら是非今回の考え方をシェアしていただきたいです。

 

まずはこんな感じで真っ直ぐ立ってみて下さい、

そして背骨の横の筋肉に両手で触れて下さい。

そしてこの体勢から骨盤を右にずらします。

こうすると腰の右側の筋肉が緊張して固くなったのがわかると思います。

これが腰痛の根本原因です、さらにここから状態を左にねじります。

こうすると今度は腰の左の筋肉が硬くなったのが指先に伝わると思います。

日常の癖や仕事の姿勢から骨盤の位置がずれたり体のねじれて腰痛が出るんです。

 

腰だけ揉んでも根本的な解決にならないのはこの考え方が抜けているからです。

是非この考え方をシェアして下さいね。

頭痛治療について

2023.11.29 | Category: 大野城市の頭痛

こんにちは松谷です、頭痛には種類があります。

・偏頭痛

・筋緊張性頭痛

・その他の頭痛(病気での頭痛など)

このうち当院ですぐに痛みを消せるのは上の二つです、偏頭痛の原因は気圧など体の外に原因があるのですが施術で治ります。これは偏頭痛と筋緊張性頭痛が合わさって出ることがほとんどなことが理由です。また偏頭痛の原因は外にあるのですが痛みが出ているのは体の中なので施術が良く効きます。筋緊張性頭痛は首の筋肉の強張りが原因であることが多いので首が緩む施術をしていきます。この時首の筋肉だけ揉んでも治りません。黒幕を退治していきます。

頭痛で悩んでいる方は是非当院へお越しください。

月別アーカイブ

カテゴリ一覧