ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

交通事故の基礎知識 | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧

交通事故の基礎知識

2021.10.07 | Category: 大野城市の交通事故 記事まとめ

交通事故の遭ってしまった

 

これは誰にでも起こることです。当院にも毎月2~3人の患者さまがいらっしゃいます。

事故はいつ起こるかわかりません、事故に遭ってしまったとき不安になったりするのは事故について詳しくないからです。

基礎知識としてみてみて下さい

 

1 事故には人身事故と物損事故がある

事故によってけがをした人がいる場合 人身事故

事故によって物が壊れただけの場合 物損事故

となります。その中で 加害者 被害者 に分かれます。

 

人身事故の場合は事故後けがをした方は治療が必要になり、慰謝料も発生します、これは加害者でも治療費、慰謝料が出ます(過失割合100パーセントの場合加害者は出ません)

物損の場合は過失割合によって物の保証が行われます。

 

2 人身の場合 治療費や慰謝料は自賠責保険から出る

事故でけがをした際に病院や整骨院での窓口料金は0円になります。その際に病院・整骨院は相手の保険会社に治療費を請求します。相手保険会社は治療費を払った後自賠責保険に請求します。120万円までは自賠責保険での支払いになります。このほかに自分で請求する被害者請求というものもあります。

まずはこんなところでしょうか?ぜひ参考にされて下さい。

ストレッチで最大限に効果を出す

2021.10.07 | Category: 大野城市の肩こり,腰痛

こんにちは松谷です、ストレッチの動画を出しているのですが、効果が出にくい人がいます。

これ実はもったいないことです。

ストレッチのコツは

 

呼吸を意識する事

 

時間をかけること

 

一日に数回行う事

 

です、特に呼吸が大事だと考えています、息をゆっくりと吐きながら伸ばしていくと効果的です。

1部位時間は10秒~30秒ほどかけましょう

筋肉は一回のストレッチでは2~3時間ほどしか伸びません、一日に数回してあげることが重要です。

 

ぜひ参考にされて下さい。

お知らせ

2021.10.07 | Category: お知らせ

こんにちは松谷です。

10月15日(金)20日(水)の午前診療は休診します。

 

腰痛で一番効くのはここ!

2021.10.02 | Category: 腰痛

おはようございます、松谷です。腰痛の時は色んな種類があるのですが骨盤付近の痛みは多いです。

これは骨盤を構成する仙骨と腸骨が作る『仙腸関節』から痛みが出ることが多いです。

この仙腸関節は腰痛治療の中でも最大級に大事であり論議される部位です。つまりこの関節は動くのか動かないのか

これは多くの治療家が意見を二分します。

詳しい話は置いておいて僕はこの関節は最大1mm程度動くと考えています、動くというかねじれを吸収する役目ですね。

ですのでここは非常にストレスが溜まりやすいと考えています。

子のエクササイズは仙腸関節のストレスを取ってくれると考えています、是非一度ご覧になってください。

※いち早くお伝えしたかったのでスタッフが長期休みで動画の文章が出来ていません、今度自分でやっておきます。

患者様から喜びの声をいただきました肩こり

2021.09.28 | Category: 患者様からの喜びの声

肩こり首の痛みが楽になってくれてこちらも嬉しい限りです。

どうしても上半身を使うのでストレッチ重要ですよ。

これからも宜しくお願いします。

月別アーカイブ

カテゴリ一覧