こんにちは松谷です。頭痛がひどい患者様がいらっしゃった時の話です。
この患者様は仕事中もそれ以外もひどい頭痛に悩んでいました。仕事はデスクワークです。当院の施術で頭痛はなくなりましたがその後土曜日だけひどい頭痛が出るということでした。どうやら痛みの種類も違います。
これは俗に週末頭痛と言われているものです。仕事中は首や筋肉が強張ることが原因で出る『筋緊張性頭痛』、土曜日は片頭痛が出ていました。
実は結構ある症状です。
週末にほっとリラックスするとセロトニンが減少して片頭痛が出ます。二度寝や気をぬくと起こる頭痛です。
この患者様には週末頭痛を説明して体操をしていただきました。
かなりの効果です。週末も気を抜かないことが大切ですが仕事のように張り詰める必要はありません。明日こんなことしようかなと考えることも重要ですし運動をすることもアリです、自分の中で平日と土日を区切りすぎないことでセロトニンの減少や枯渇を防ぎ、運動によってセロトニンを再生産します。
ぜひお悩みの方は当院へお越しください、スマホであればLINEにて予約可能です。
おはようございます松谷です。頭痛の種類は300以上あります。そのほとんどが偏頭痛と筋緊張性頭痛に分類されます。
二つの特徴は以下の通り
片頭痛
月に数回
吐き気や嘔吐
光や音に敏感
動くと痛みが増す
頭を冷やすと軽減
筋緊張性頭痛
ほとんど毎日
肩首がこる
ふわふわしためまい
運動でまぎれる
首周りを温めると起こる
こんなところです、見分け方は簡単です。片頭痛は血管が拡張して起こります。ですので
このように頸動脈を押さえて血流を止めてみる。もしくは
心臓よりも頭を下に持っていく。こうすることで頭への血流を増やすことで痛みが増強すれば片頭痛です。
片頭痛と筋緊張性頭痛では対処法が全く違います。ぜひ見分けて下さいね。
こんにちは松谷です。新しい職場や学校など環境の変化から腰痛や肩こりの方が最近は多いですね、腰痛はその場で腰痛を取り除くことが大切です。ですが難しい
実は腰痛は 原因不明の腰痛となることが多いです、病院ではレントゲンやMRIでは何もわからないことが多いし、炎症もないことがほとんどです。ですので病院などでは原因が不明なので湿布や安静、痛み止めになることが多いです。
「老化です」←老人でも腰痛のない人はいるぞ
「筋肉がないからですよ、お腹の筋肉をつけなきゃ」←お腹の筋肉をつけるために運動したいから痛みをとってくれ
「ヘルニアっぽいですね」←ヘルニアっぽいって何?ヘルニアじゃないの?痛みをとってくれ
「湿布を貼って安静にして下さい」←今痛み取れないのか
こんな感じになっていませんか?
治療院ではどうか?治療院では腰痛の場合、骨盤の歪みや足の長さなどを理由に骨盤矯正、腰の筋肉のハリを理由に腰のマッサージをしていきます。骨盤を矯正して痛みが取れれば良いですが骨盤は1日で良い位置に固定されるはずもありません。また腰痛の原因は腰にない場合が多く腰の原因がない場合は腰を押しても治りません。なかなか時間がかかってしまいます。
「骨盤の歪みが原因です」 ←いつから歪んでいるのか説明できない
「腰の筋肉が張っているのでマッサージしますね」←原因は腰のないことが多い
もっとその場で効果のある治療をしないといけません。
当院では腰痛は
「腰痛の原因は全身の筋肉疲労」
「腰に原因はない」
と考えています。
そしてさらに
・かがむと痛い腰痛
・反ると痛い腰痛
に分けています、
かがむと痛い腰痛では
大臀筋、ハムストリングス、ふくらはぎの筋肉
反ると痛い腰痛では
大腰筋、大腿四頭筋、大腿筋膜張筋
の筋肉の筋肉疲労(硬さ)を軽減(緩めて)していきます。
これでその場で痛みが取れます。もちろんヘルニアかもしれませんし、炎症が出ているかもしれません。全身の筋肉疲労の原因も骨盤の歪みや足の長さだったりしますので重要です。
ですがとりあえずその痛みを撮りたいのであれば全員の筋肉疲労を取り除くことです。腰痛で困ったらレントゲンよりも湿布よりも骨盤矯正よりも当院で全身の筋肉疲労を取り除いてみて下さい。
ご予約はLINEまたはTELにてお願いします。
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年4月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年9月
- 2017年2月
- 2016年12月