こんにちは松谷です、腰痛や膝痛の原因は股関節にあることも多いです。股関節の不具合の原因は基本的に大腿筋膜張筋の固さがあります、レントゲンにも写らず見逃す部分なのであまり知らない方も多いと思います。
股関節を内旋させる筋肉では一番強い筋肉です、それゆえにここが固くなると股関節の内外旋ができなくなり痛みが出ます。歩く時に股関節が回旋しないとそのねじれが他の部位に悪い影響を与えることもあります。
ここから緩めて行ってみてくださいね。
股関節が硬い方へ 大腿筋膜張筋の簡単ストレッチ
こんにちは松谷です、当院は施術がメインの治療をしています。腰痛や肩こりに電気治療器はほぼ使いません、電気治療は急性期症状には効きますが慢性の腰痛や肩こりには効きません。施術で揉んだり緩めたりだけでも治りません。原因は違う部位にあるからです。そこでKYT施術です、KENYAMAMOTOテクニックであれば根本から治療できます。僕はKYTに出会って初めて「マッサージと治療の違い」をはっきりと意識できました。ぜひ多くの困っている方に施術を受けていただきたいです。
YouTubeでケンヤマモトで検索してみてください!テクニックもですがお人柄も尊敬しています。生活スタイルも面白いです!
こんばんはおおぎ整骨院松谷です、盆休み明けからコロナで休診しておりました。
明日から診療再開します、ご迷惑おかけしました。これからもよろしくお願いします。
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年4月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2017年9月
- 2017年2月
- 2016年12月