Blog記事一覧 > 大野城市の五十肩 | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院の記事一覧
こんにちは松谷です。
背中がゴリゴリなる方結構多いです、当院でも最近野球(ピッチャー)で投げたらその後肩甲骨から音が鳴ると言われました。
この音は肩甲骨と肋骨の間の隙間が狭くなっていると考えられます。
肩甲骨は肋骨の上にあるだけです、そしてゴリゴリなるのは肩甲骨と肋骨の間で動きをよくする滑液包が出していると考えています。
肩甲骨まわりの筋肉が固くなると肩甲骨を肋骨に押し付けるようになり滑液包が押しつぶされ音が出ていると考えます。
前鋸筋、肩甲下筋などを緩めてあげると背中の音はどんどん減ります。
エクササイズやストレッチなどもおすすめです。
五十肩は厄介な症状です。初期の軽い五十肩であれば自力で治すことは可能です。
五十肩には
1筋肉由来のもの
2筋肉+関節由来のもの
3筋肉と関節に原因がありさらに癒着しているもの
があると考えています。
筋肉だけのものであれば一回の施術ですっと上がります。
2と3は時間が掛かることが多いです。
まずはこのセルフエクササイズをやってみて下さい、五十肩に一番効くのはこの棘下筋エクササイズです。
こんにちは、おおぎ整骨院の梅野です。
今日の動画は肩こりに関する内容になってます。
姿勢の要因、
なぜ、肩は前に出るのか?
そのためにはどのような対処方が必要なのか
原因から対処法までをまとめた動画となってますのでぜひご覧ください。
【肩こり】手のストレッチはこうやって!一手間かけてより効く。いつでもできる簡単ストレッチ!
こんにちは、おおぎ整骨院の梅野です。
簡単な手のストレッチで肩こり解消できます。
いつでもできるので肩こりでお困りの方ぜひやってみて下さい。
こんにちは、福岡県大野城市大城のおおぎ整骨院松谷です。
五十肩というのはとてもつらいものです。普段やさしい患者様が旦那さんにイラついて暴言を放っているのを見て『痛みは人を変えるんだな』と思いました、幸い痛みが引くと元の優しい患者様に戻りましたが…
一日でも早く治ってほしい
まずは眠れる体になってもらいたい
患者様の体のメンテや治療が僕の仕事だ
こんな気持ちで毎日施術をさせて頂いています。
そして
おおぎの先生に体を任せて良かった
と思って頂くことが最良です。
この仕事は物を売るわけではないのでありがとうの重みが違いますからね(^^)/
一人でも多くのかたに喜んでいただきたい そう思って五十肩に取り組んでいきます(^◇^)
五十肩でお悩みの方は当院までご連絡ください。092-504-8400まで
おおぎ整骨院の四十肩・五十肩専用ページが出来ました。ご覧ください。
おおぎ整骨院四十肩・五十肩ページへ