ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

年齢だから仕方ない なんて言いません! | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧 > 腰痛 | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院 - パート 9の記事一覧

年齢だから仕方ない なんて言いません!

2022.06.29 | Category: 坐骨神経痛,大野城市の五十肩,大野城市の肩こり,大野城市の頭痛,腰痛,膝痛

こんにちは松谷です、例えば膝が痛い患者様だったらもちろん膝を診ますよね、

変形がないか

どこに痛みが出るのか?

他の院や病院でもここまでは診ます。

問題は『なぜ?』そうなったかです。

当院ではここを患者様と一緒に考え調べていきます。

僕からは解剖学・運動学の知識や今までの患者様での経験談、を患者様からは日常の動作や仕事内容などから膝の痛みの原因『なぜ』そうなったかを見つけます。

痛むのは膝だが他の部位を調べてみると股関節が内外旋しづらい、患者様からも股関節が昔から固いというお話が出る、歩いてもらうと股関節の固さのせいで膝が歩くたびにねじれている、であれば股関節を内旋させる大腿筋膜張筋を触診して筋のハリを緩めてみる、また歩いてもらい変化を確かめる

これは一例ですがしっかりと調べることで本当の原因だったり黒幕を見つけ出せれば膝が良くなると考えています。膝だけでなく腰も肩も頭痛も全て一緒です、よく調べもせずに

『年齢のせいだから』

『ヘルニアっぽいね』

『もう治らないから付き合っていくしかないよ』

なんてことは言いたくありません。これは

 

『自分には治せません』

 

と言っているようなものです。

患者様は困ってきてくださっているわけですからね、本当に自分の手に負えない症状以外はとことん原因を追求して行く姿勢が必要と考えています。そのため当院では初診の方は予約枠3つ分お取りします(1時間)

例え本当に年齢のせいで変形していたとしても、MRIで本当にヘルニアが見つかっていたとしても、調べ尽くせば痛みが取れる可能性は大いにあります、ぜひあきらめないでください。

太もも前面のストレッチで腰が後ろに反る

2022.06.28 | Category: 動画,腰痛

こんにちは松谷です、腰を剃ると痛みが出る腰痛にはこちらの動画が効きます。ぜひご覧ください。

こちらの動画のストレッチのいいところですが自分の硬さや腰痛の度合いによって強さを選べるところです。

ぜひご活用ください。

【腰痛】【膝痛】【3分】太もも前面ストレッチ!アレンジしやすいストレッチ

腰に良い座り方 

2022.06.17 | Category: 腰痛

おはようございます、松谷です。

動画アップしました。腰によい座り方動画です。タオル一枚でかなり効果が高いです、座り仕事で腰痛がある方はぜひお試しください。

 

【腰痛】【3分動画】腰が痛くならない座り方をやってみて下さい!

 

お手軽に腰痛を退治!

2022.06.10 | Category: 腰痛

おはようございます松谷です。腰が曲がって伸びない時の腰痛は大腿四頭筋のハリが原因です、太ももの筋肉が固くなっていませんか?普段使っていなくても筋トレしていなくても、姿勢が悪いとこの筋肉は硬くなります、そしてこの筋肉が邪魔するので腰が伸びないんです。

そのほかにも色んな筋肉の硬さが原因で腰痛が出ることはありますが大腿四頭筋は人体で最も強力な筋肉なので姿勢や腰に与える影響が大きいです。

腰が悪い時には周りの筋肉に黒幕がいることもあります。いろんなストレッチを試してみることで腰痛が改善することもありますよ。腰が反れない腰痛はまず大腿四頭筋をストレッチしてみてくださいね。

黒人さんにあって日本人にないものとは?

2022.06.08 | Category: 動画,腰痛

こんばんは松谷です。陸上で黒人選手の活躍を見たことがあると思います。特に短距離は速いですよね。最近は日本人も速いですが黒人選手が速いイメージはあると思います。

解剖学的には日本人よりも黒人の方が大腰筋が3倍大きいそうです。足を上げる時に使う筋肉でと当院では最重要視している筋肉です。

黒人選手を見ていてお尻がプリッとしていると思いませんか?これはお尻の筋肉を鍛えているだけでなく大腰筋が強く大きいので日本人よりも腰が反っているんですね。セミナー時に聞いた話ですがお尻にコーラの缶が乗るらしいです。それくらい反りが強くお尻の筋肉を鍛えているからプリッとしているんですね。

腰が反っているので日本人のように背中に重いものをからうのは苦手だそうです、アフリカの映像で水カメを頭に乗せているのは背負うのが苦手だからです。

日本人も大腰筋をトレーニングすることで良い姿勢を手に入れることが可能です、足も早くなると言われています。

大腰筋は腰痛の原因にもなります、こちらの動画でまずはストレッチしてみてください。

 

【腰痛】反ると痛い腰痛の原因はここです!簡単だからやってみて下さい。