ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

「病院や整骨院の帰りに腰痛がなくなったのは初めてです」と言われてこちらも嬉しかった話 | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧 > KYT | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院 - パート 8の記事一覧

「病院や整骨院の帰りに腰痛がなくなったのは初めてです」と言われてこちらも嬉しかった話

2024.01.17 | Category: KYT,坐骨神経痛,腰痛

おはようございます松谷です、先月来院した患者様ですが慢性の腰痛で

病院で電気治療と温熱治療をしたけど治らない

マッサージ屋や他の整骨院で腰を揉んでもらったけど治らない

こんなと言っていました。

聞くと

湿布を毎日腰に貼り、

痛みから眠れず、

痛みが出たらロキソニンを服用

 

「朝起きるのが怖い」

 

そんなことを言っていました。

 

こんなに辛いことはないです。

 

こんな時こそ整体の出番です。

腰に原因がないとわかった僕は二つの筋肉を緩めました、そして動いてもらうと

 

「あれ、痛くないです」

 

2〜3分で痛みが取れました。

緩めた筋肉は大腰筋と大腿四頭筋です。

患者様も

「腰を触ってないのになんで?」

と不思議がっていました。

 

慢性腰痛が治らない原因は

 

『腰に原因がないから』

 

です。

特に

立ち上がったら痛い

反ると痛い

起きたら痛い

という腰痛はこの二つの筋肉がこわばっていることで起こります。

痛みが取れたからといって施術は終わりではありません、慢性腰痛はぶり返しては意味がありませんから。

痛みをとるだけならこの二つを緩めるだけでとれますが、ぶり返さないためには姿勢が重要です、この患者様は猫背とストレートネックからくる姿勢の悪さから腰痛が出ていましたので猫背の施術もしたところ腰痛が0になりました。

 

「病院や整骨院の帰りに腰痛がなくなったのは初めてです」

すごく笑顔で帰って行かれました。

 

こんなふうに言ってもらえて僕も本当に嬉しかった。

もしも腰痛でお困りの方は是非一度僕に任せてください。

病院では「整体には行かないでください、逆に悪化するよ」と言われるかもしれませんが、それは勉強不足の整体師の話です。医師や患者様にそんに風に言われないように、僕もしっかりと勉強して患者様を楽にできるようにお待ちしております。

 

「年齢的に仕方ない」 これ治療家側の言い訳です

2024.01.16 | Category: KYT

こんにちは松谷です。

病院で

整骨院で

 

「この痛みは怪我ではなくて年齢によるものです、だから完治しません」

 

「この症状は年齢による物だから付き合っていくしかないね」

 

なんて言葉をかけられた方もいると思います。

こんな言葉に絶望しながら色んな病院や治療院を渡り歩く、どこへ行っても同じ言葉をかけられてそのうち諦めてしまう

 

「そうか、そうだよね、年齢だから仕方ないか」

 

自分に言い聞かせて痛みや症状と共に生活していく

 

はっきり言って治療家側が年齢を言い訳にしたら価値がないと思うんです。

確かに年齢によるものはありますがそうじゃない、そんなことは患者様は分かりきってるはずなんです。

年齢だから治せないというのは僕ら治療家側の言い訳だし、きっとこんな言葉を待っていると思います。

 

「年齢も確かに理由の一つだけど、こんな可能性もあるんです」

 

 

実際に当院では他院で治らない症状も治っていきます、それは当院の施術がKYTケンヤマモトテクニックを使った施術だからです。今までの考え方と違う治療法です。

もしもいろんなところで「年齢だから治らない」と言われて困っている方がいれば是非当院に来てみてください。言われ慣れた「年齢だから〜」以外の可能性を提示します。

 

手が痺れる時は  三つの解決策

2023.12.20 | Category: KYT,大野城市の肩こり

こんにちは松谷です。手が痺れて来院される方は多いです、原因は大きく分けると三つあります。

1ヘルニアなど中枢の障害

2神経根症状

3胸や手の筋肉の固さ

この三つのどれか、もしくは複合している事が多いです。

このうち12はストレートネックを治すことで改善します。

3は猫背を治していくことと前腕などのストレッチで改善します。

どれも姿勢が関与している事が多いですね、例外で病気によるものもありますが病気から来るときは他にも症状が出ます。手に痺れがある方は自分の姿勢に気をつけてみて下さい。気をつけてみて痺れが少しでも改善されればその延長上に根本改善がありますよ。

五十肩には関節包ストレッチ

2023.11.22 | Category: KYT,大野城市の五十肩

おはようございます松谷です。

ケンヤマモトテクニックを学んできた中で患者様に喜んでいただけたのが五十肩における関節方テクニックです。五十肩は筋肉だけでは治りません。関節包の硬さも原因になります。

先日の患者様は五十肩でもなかったものの肩の動きが悪い患者様に施術をさせていただくと一発で改善しました。

是非肩に不調がある方は来て下さいね。

なぜ慢性腰痛が起こるのか?

2023.11.16 | Category: KYT,腰痛

こんにちは松谷です。10月のセミナーで1番なるほどと思ったのは

なぜ慢性腰痛は起こるのか?

という事です、簡単に説明がついたのですが

骨盤のずれと背骨の捩れ

です。

自分でも手を当ててみるとわかります。立った状態で腰に手を当てます。そのまま骨盤を右にずらしてみて下さい、右側の腰の筋肉が硬くなります。そのまま上半身を左に向けます、すると今度は左側の腰の筋肉が硬くなります。これが慢性腰痛の引き金になるんですね。是非試してみて下さい。