ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

週末頭痛知ってますか? | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧 > 大野城市の頭痛 | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院 - パート 2の記事一覧

週末頭痛知ってますか?

2025.06.05 | Category: 大野城市の頭痛

こんにちは松谷です。頭痛がひどい患者様がいらっしゃった時の話です。

この患者様は仕事中もそれ以外もひどい頭痛に悩んでいました。仕事はデスクワークです。当院の施術で頭痛はなくなりましたがその後土曜日だけひどい頭痛が出るということでした。どうやら痛みの種類も違います。

これは俗に週末頭痛と言われているものです。仕事中は首や筋肉が強張ることが原因で出る『筋緊張性頭痛』、土曜日は片頭痛が出ていました。

実は結構ある症状です。

週末にほっとリラックスするとセロトニンが減少して片頭痛が出ます。二度寝や気をぬくと起こる頭痛です。

この患者様には週末頭痛を説明して体操をしていただきました。

かなりの効果です。週末も気を抜かないことが大切ですが仕事のように張り詰める必要はありません。明日こんなことしようかなと考えることも重要ですし運動をすることもアリです、自分の中で平日と土日を区切りすぎないことでセロトニンの減少や枯渇を防ぎ、運動によってセロトニンを再生産します。

ぜひお悩みの方は当院へお越しください、スマホであればLINEにて予約可能です。

 

片頭痛のメカニズム

2025.06.05 | Category: 大野城市の頭痛,未分類

こんにちは松谷です。

片頭痛は血管の拡張で起こります。

このように片頭痛時に血管が拡張していることがわかります。

血管が拡張することにより周囲に炎症が起きて頭痛になります。

順序はこうです

脳内のセロトニンの減少

三叉神経が反応

CGRP放出

血管拡張=片頭痛

 

セロトニンは心と体のバランスをとっています。ストレスや生理、天候などでバランスが崩れた際に頭痛が起こります。

一般的な対応として片頭痛では

前頭部を冷やす

コーヒーを飲む

など血管を収縮させるようにします。

セロトニンの枯渇が原因になります。

片頭痛は遺伝する?

2025.06.05 | Category: 大野城市の頭痛

こんにちは松谷です。

偏頭痛は遺伝するものと考えられています。

こちらをご覧ください。

片頭痛は地域によって差があります。この分布から縄文人か弥生人かが関係しているのでは?頭痛は遺伝も関係あるのでは?と考えられているそうです。

遺伝であっても出ない人もいます。ですので遺伝だから治らないということではありません。

しっかりと対処していけば改善可能です。

片頭痛と筋緊張性頭痛の見分け方

2025.06.05 | Category: 大野城市の頭痛

おはようございます松谷です。頭痛の種類は300以上あります。そのほとんどが偏頭痛と筋緊張性頭痛に分類されます。

二つの特徴は以下の通り

片頭痛

月に数回

吐き気や嘔吐

光や音に敏感

動くと痛みが増す

頭を冷やすと軽減

 

筋緊張性頭痛

ほとんど毎日

肩首がこる

ふわふわしためまい

運動でまぎれる

首周りを温めると起こる

 

こんなところです、見分け方は簡単です。片頭痛は血管が拡張して起こります。ですので

このように頸動脈を押さえて血流を止めてみる。もしくは

心臓よりも頭を下に持っていく。こうすることで頭への血流を増やすことで痛みが増強すれば片頭痛です。

片頭痛と筋緊張性頭痛では対処法が全く違います。ぜひ見分けて下さいね。

今日は頭痛の日だそうです、頭痛の種類

2025.01.31 | Category: ストレートネック,動画,大野城市の頭痛

おはようございます松谷です、今日は頭痛の日だということです。知らなかったですね。

当院には頭痛でお困りの方も多く来院されます。頭痛の種類は三つに分類できます。

筋緊張性頭痛

偏頭痛

病気からくる頭痛

 

この中で当院で改善できるのは筋緊張性頭痛と偏頭痛です。

筋緊張性頭痛は首の筋肉の硬さから出る頭痛です。

偏頭痛は気圧などが原因です。

どちらも首の筋肉を緩めることで改善します、理由は二つの頭痛がどちらか一方だけでなく両方発症しているからです。

この部分が硬くなると筋肉が神経血管を圧迫し頭皮が硬くなり痛みが出ます。偏頭痛にも効きます。

首を効率よく緩めたい場合はこちら^_^

ぜひお試しください。