Blog記事一覧 > 豆知識 | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院 - パート 8の記事一覧
おはようございます松谷です。
台風の進路は福岡に来そうですね。
昨日お伝えしたのですが低気圧が近づくと偏頭痛や関節痛が出ます。
関節痛はなぜ出るのかというと
関節の内圧が上がり神経などを圧迫するから
と考えています。
元々体内は陰圧ですが低気圧の中では膨張する感じですね。
古傷が痛みます、内圧を戻すためには軽く動かしたりすることが一番です、関節痛がある際は軽く動かしてみてくださいね。
こんにちは松谷です。台風が福岡に来る可能性がありますね。台風の時は頭痛が出やすいです、これは台風が低気圧の王様で低気圧の中では頭痛が出やすいからです。
低気圧の中では関節や血管が膨らみます、そのせいで関節痛や片頭痛が出ます。
今日は頭痛の話なので片頭痛が出た時の対処法の話です。
自分の経験上 安静にする 頭を冷やす 目を閉じる コーヒーを飲むなどネットに書かれていることは全く効果がなかったです。それよりも首の筋肉を緩めた方が良いですね。
これは片頭痛が出た際に筋緊張性の頭痛も併発しているからと考えています。
ぜひ試してみてくださいね。
おはようございます松谷です。
マンガをよく読むのですがこのマンガというかエッセイ面白いです。
急げば15分ほどで読み終わるのですが傑作でした。
男性・女性で感じ方や捉え方が違うと思います。奥さんがいる方は特に読んでみてください。
妻が口をきいてくれなくなるのですが何に怒っているかもわからず色々ためすけれど一向に口を聞いてくれず、そのうち怒りもおさまるだろうと思っていると
1週間
1ヶ月
1年
2年
3年
5年
と経っていきます。
その後妻視点に切り替わるところも面白いです。妻視点は夫側ならドキッとするというか
「こんなところでそう思うんだ」
「やばい、自分もやってるし言ってる」
って感じるはずです。僕もそうでした。
話のまとめ方も良いし絵柄もサクッと読めるので整骨院に置いておこうと思います、当院は骨盤矯正や姿勢矯正でEMS筋トレマシンを使うのでその間に読んでいただけると
あるあるとうなづいたり
クスッと笑う
こと間違いなしです。
産後骨盤矯正や姿勢矯正、O脚などでお困りの際はぜひ一度ご来院ください、お待ちしております。
おはようございます松谷です。
歩き方気にしたことありますか?
これだけ違いが出ます。
こちらの動画は8個のコツをお教えしてすぐの変化です。
毎日同じ距離を歩くそうですが歩き方を変えたところ12000歩だったのが10000歩になったということです、これは歩幅が伸びたということですね。
大きい歩幅の方が実は転倒しにくいです。
8個のコツを書いておきます。
1骨盤を締める
2胸を開く
3目線は目の高さ
4手の振りを意識
5上半身が先に行く意識
6くるぶしがすれるようにに歩く
7足の幅よりも足を外に出さない
8つま先を上げる
です、全て一緒に とは最初からできないので一つずつ意識してみてください。
おはようございます松谷です、昨日業者さんにお薦めされたのですが思わず数個購入してしまいました。こちらの骨盤ベルトですが裏に滑車がついていて軽く引っ張っても
『これでもかっ』
というくらい締まります。者様には
『こんなものもありますよ〜』
という感じで選択肢の一つとして知っていただきたいです。
ぜひ興味のある方は
ガードナーベルト
で検索してみてくださいね😊
骨盤を絞めるということは腰痛にはかなり有効です、骨盤にある仙腸関節のストレスを軽減し、腰を立てることができます。腰に痛みが出ないようにするには仕事や家事での腰の負担をいかに抑えるかが重要です。ガードルや骨盤ベルト、コルセットなど自分の体と仕事に合ったものを選んでくださいね。