ホーム 初めての方へ 料金 アクセス MENU

患者様から喜びの声をいただきました。 | 喜びの声NO.1肩・腰・膝の痛み、むちうち治療、交通事故

Blog記事一覧 > 坐骨神経痛 | おおぎ整骨院|大野城市で評判や口コミも多数ある結果にこだわる院 - パート 3の記事一覧

患者様から喜びの声をいただきました。

2022.06.06 | Category: 坐骨神経痛,患者様からの喜びの声,腰痛

ぎっくり腰ってどんな状態?

2022.05.18 | Category: 坐骨神経痛,腰痛

ぎっくり腰とは急性腰痛の俗称です、実はこのぎっくり腰には2種類あります。

一つは重たいものを持った際に「ぎくっ」となりそのまま動けなくなるパターンです。

これは炎症が出るので冷やす、安静にするといった治療法になります。

もう一つはいつの間にかどんどん痛くなってくるパターン、

『あれっ』なんか痛いな

と感じていたら時間がたつにつれて痛みが増してきます。

こちらは全身の筋疲労が原因です、炎症が無くこれと言った原因が無い 施術やストレッチで治っていきます。冷やすと筋肉が余計に固くなってしまうので温める必要があります。筋疲労なので毎日の疲れがたまってきて出ます。

実は後者の筋疲労タイプが圧倒的に多いです。

当院に来るぎっくり腰の9割以上は筋疲労タイプです。

施術で動きを出すことで痛みがなくなってきます。

自分はどちらタイプなのかの見極め方でその後数日間の大変さも変わります、どちらも日々の運動や睡眠、筋肉の柔軟性が大切です。数カ月に一度ぎっくり腰になるという方は普段の姿勢や疲労との付き合い方を見直してくださいね。

坐骨神経痛は治らない? 治ります!

2021.11.24 | Category: 坐骨神経痛,腰痛

当院に来る患者様で足のしびれや痛みで来院する方は多いです。

この坐骨神経痛は坐骨神経に沿った痛みや痺れ、疲れやすい、こわばるなどの症状の少々です。

気をつけるポイントですが坐骨神経痛はヘルニアや分離すべり症など骨由来のものだけではないという事です。

先日来院された患者様も病院で椎間板が住まくなっていると言われてそのせいで足の痺れが出ていると思っていましたが検査をするとお尻の筋肉の固さが原因で坐骨神経痛が出ていることが分かり症状がかなり改善しました。

坐骨神経痛は治らないと思っている方も多いと思います、ヘルニアや分離すべり症、脊柱管狭窄症と診断されていたとしてもそこからしびれや痛みが出ているとは限りません。鑑別が必要です。ぜひ一度当院で施術を受けてみて下さい。

 

腰痛はここ 仙腸関節

2021.07.21 | Category: 坐骨神経痛,腰痛

こんにちは松谷です、仙腸関節という関節があります。治療家であれば必ず知っている仙腸関節、骨盤の関節です。この部分が腰痛を生むと言っても良いです。

 

仙腸関節は動くのか?動かないのか?

 

多くの治療家がこの問題に悩まされているのも事実です。

 

僕は当初動くと考えていましたが解剖実習後に考えが変わり動かないと考えるようになりました。

しかし現在は1mm程度動くと考えています。仙腸関節の施術は産後の骨盤矯正や腰痛、坐骨神経痛など様々な症状によく効きます。最近編み出したエクササイズはおおぎ整骨院史上一番効果を期待できます。今後も考えが変わるかもしれませんが勉強ってそんなものです。固執した考えに染まらずにどんどん治療を進化させて患者様に答えていきますね。

昔ヘルニアになったという患者様の腰痛 あきらめないでください。

2021.02.19 | Category: 坐骨神経痛,腰痛

「数年前にヘルニアと診断された」

「私はヘルニアだから治らない」

 

こんなことをいう腰痛患者さんは結構います。

ヘルニアはすごく大変です、歩くこともままならない、腰を曲げることもできない、足にはいつも痺れが出ている

こんな体験をした患者さんも多く当院に来院します。

当時辛い思いをした患者さんだからこそ、ヘルニアのせいで今の腰痛があると考えてしまいます。ですがその考え方はもったいないです。なぜなら過去のヘルニアと今現在の腰痛は直結していないことが多いからです。

ヘルニアは解剖学的に考えてみても数年間で続けることは稀です。どこかの段階で一度落ち着きます。その後の腰痛は通常の慢性腰痛であることも多いのです。

過去ヘルニアと診断された方でも9割以上は通常の慢性腰痛です、決してヘルニアだから治らないという事ではありません、ヘルニアになったという事は腰に無理がかかる生活だったり仕事をしているという事です。だからこそ慢性腰痛にもなりやすいんですね。そしてつらい体験でそう思い込んでしまいます。

まずは診断してみて過去のヘルニアと現在の腰痛に関係があるかを調べる必要があります。

あきらめないでください、その腰痛しっかりと治していきます。当院に一度相談下さい。